泥パック等の材料費高騰につきフェイシャルエステの料金が変わります。
現金の場合は500円引き
クレジット決済の場合は手数料がありますのでお値引きはありません。
仕入れ価格で頑張ってきましたが、いままでの価格では続けていくとこが大変なので
値上がりをすることになりました。
泥パック等の材料費高騰につきフェイシャルエステの料金が変わります。
現金の場合は500円引き
クレジット決済の場合は手数料がありますのでお値引きはありません。
仕入れ価格で頑張ってきましたが、いままでの価格では続けていくとこが大変なので
値上がりをすることになりました。
白髪染めを辞めて明るくしたいっとご常連のお客様
ご希望はミルクティー色
白髪染めをしていると明るくするには
ブリーチを行います。
カット後↓Before
↑
白髪染めのオレンジかかったブラウンで全体に沈んだ色味が白髪染めの特徴です。
After
ミルク少なめのミルクティー色にしました。
全体にバイヤーレージュホイルワークでブリーチした後にオンカラーです。
今回はダメージ考慮しての施術内容にし、次回はミルク多めミルクティー色にする予定です。
いつもありがとうございます。
急なキャンセルがでた訪問美容
暑さがまだまだ続いて体調を壊される方が増えているようです。
皆様、気を抜かずにご自愛くださいね。
急に休みになって
映画を観てきました。
駆逐艦「雪風」
戦艦の乗組員を助けて唯一帰ってきた戦艦です。
5月に行った広島県呉
呉は戦艦、護衛艦などの造船所があり、映画でも呉は登場していて身近に感じ、歴史の勉強をしました。
お腹が空いて、地元埼玉の有名は飲食チェーン店
山田うどんでネバネバそばで元気チャージ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾食欲旺盛の私です。
20年近く担当しているお客様です。
色々なスタイルを楽しむ素敵な女性で大好きなお客様です
可愛いベリーショート
カラーリングは白髪染めをしばらくやめていく方向へ
ブリーチで少しづつ白髪染めの塗料を取っていきますが、1回では難しいことをおはなし、ホイルワークでバイヤーレージュを作り、透明感あるグレージュカラーへ持って行くようにしました。
可愛いーベリーショートでカラーリングもとてもお似合いでーすヾ( ͝° ͜ʖ͡°)ノ♪
いつも遠方からのご来店ありがとうございます。
次回もお待ちしてます
毎年8月最終土曜日は10号坂商店街のカンカンバザール祭です。
営業は17時までと早く閉店になりますが
今年11年目です。
お祭りの担当はいつもポップコーンᕙ[・・]ᕗパップコーン(笑)
あっという間に8月がおわり
暦の上では秋へ突入です。
今年も残暑が厳しいそおですが、頑張ってのりきりましょう┌(・。・)┘♪
無類の大奥好きの私が行って来た
国立博物館平成館で行われている
江戸大奥展
音声ガイドを聞きながら大奥侵入です(笑)
ワクワク(๑♡⌓♡๑)
大奥で着ていた衣装が飛び込んできます
豪華絢爛の衣装で実際女優さんが着ていたものなのでドラマを思い出しながら拝見
貴重な国宝物は写真はNGだったのでありませんが、当時の大奥の中での生活を描かれた浮き絵があったり、実際、春日野局とされている着物、絵島が最期着ていたものとか、側室、今で言うお妾さんにプレゼントするためだけに作られた豪華絢爛風呂敷など、庶民には想像もできないほどの贅の世界でした。
大奥には女歌舞伎役者がいたそうで
ここにも派手で贅沢に作られた実際の舞台衣装が数多く展示されていました。
大奥で働いていた女中は今の時代では
一流企業に勤めるキャリアウーマンです。
そんな世界でも殿に会える御目見クラスに昇れる人はひとつまみ程度。熾烈な争いで殺されちゃうより
私は城下の町娘?の髪結していた方が気が楽でいいなぁ〜(笑)
ゆっくり堪能していたら
あっという間に2時間半
エコバック購入(笑)
早く訪問美容が終わったので
事前にチケットを購入していた展覧会へ行ってきました。
西郷どんの上野へ(笑)
上野国立博物館平成館へ
実は、、、、無類の「大奥」好き♡(ӦvӦ。)
大奥好きにはたまらない展覧会
NHKのドラマで男女逆大奥が放送されていました。そのときの俳優が着ていた豪華絢爛衣装の展示と将軍しか通れなかった「お鈴廊下」の再現展示など、ワクワクしかない(๑♡⌓♡๑)
イヤホンレンタルでいざ出陣じゃー
音声ガイドは吉宗役の冨永愛さんでした。
続く。。。。
何年も前から不具合で使いづらくて
それでも優先順位が低かったガスコンロ君
やっと交換したんです。
汚いのでご観覧注意です(ꏿ﹏ꏿ;)
自動で着火できなくて、チャッカマンを使い火を付けていたガスコンロです(笑)
最近、電化製品の買い物が続き
お財布が厳しいので、探してみつけた業者さん
交換できるくん
安っ!!!
の見積もりで即買いです。
こんなに安かったらもっと早く交換すればよかったと思いましたよ(。♡‿♡。)
じゃーん
きれいーーー(◍•ᴗ•◍)❤
お掃除嫌いな私でも簡単に掃除ができちゃう
わーいわーい(ʃƪ^3^)
もっと早くやればよかったぁ
壁の掃除しないとなぁ。。。。
定休日の火曜日、水曜日は訪問美容が
月に5,6日程あってあっちこっち行ってます。
暑さが戻ってくた今週の火曜日は
朝から施設での仕事で駅前を通っただけの写真ですが
浅草は今ではインバウンドの外国人旅行者が目立ち、日本語じゃない言語のようが多いように思えます。
昔は良く遊びにきていて、浅草寺の裏通りの中古和装屋さんだったり、雷おこし作りしたり、ガイドブックに載っていないディープな浅草探索を友達とよくしていた事を思います。o((*^▽^*))o
浅草には蛇骨湯という銭湯があります。
仕事終えてわざわざ電車を乗って行ったりします。
ここはTATTOOがオーケーで外国人率が高いです。湯船に浸かりながら外国に来ているかのように英語やイタリア語とか聞こえて来るぐらい多くて楽しくて黒い湯の普通の銭湯ですლ(´ ❥ `ლ)
行って見てほしいなぁ〜
あれ???
大きなスクリーンなんてあったけ???
と以前と違う浅草を後にして仕事へGO
今日も暑かったぁ〜