毎月の早朝ルーティン

かしこみぃ〜かしこみぃ〜

いつも読んでくれてありがとうございます😊

私はとても神社好きのパワーナナコです(笑)

20年前ぐらいからパワースポット巡りが趣味で、関東のパワースポットはほぼ行ってます。中にはヤバいところにいって連れて帰ってきたきた事もあり、パンッパンッっとお祓いを逆にしたこともあります(笑)

何でもかんで行けばいいってもんじゃないって事を知り、自分が心地良いなぁ〜って所を厳選して行くようになりました。

私が好きな?合う神社トップ3

NO3箱根九頭龍神社

ここは半年に一回ペースでドライブ感覚でお参りしていました。が、ここ5,6年行ってません😅芦ノ湖の景色が最高にいいよ。ここで龍が見えるととてつもない繁栄が約束させる、、らしいけど、私は見たことが無い🤣

NO2寒川神社

八方塞がりで何して上手く行かないときがあり、ご祈祷して貰ったら嘘のように事が進み始めました。白装賊に身を包みシャラシャラお祓いをします。かなり正式に重々しくて清らかな儀式でした。耳鳴りと頭痛があってかなり強い波動がありました。なんとなくね(笑)

そして、今、とても元気とやる気をもらってる神社

デ、デ、デ、デ、〜ん

NO1神田明神

ここで、かしこみぃ〜かしこみぃ〜のご祈祷して貰ってから、面白いほど歯車が動き始め、楽しいく仕事をしています。出逢いたい人、行きたい方向へと導いて貰ってる気がします。

気の持ちよう???かもしれないけど、毎月1日、15日の月次祭へ行き、555円の投げ銭してます(笑)😂

心が穏やかになり、出会ったお客様と、嬉しき楽しき有難きの思いでお参りをしています。

皆さんの幸せと健康を願って、それと、フィゴーナの商売繁盛チャチャチャ👍

oppo_1040
oppo_34

横田基地内のBarBer

横田基地は実はカルフォルニア州ってご存知ですか?

日本に居ながら私はカルフォルニアでbarber留学しているのと同じ⁽⁠⁽⁠◝⁠(⁠ ⁠•⁠௰⁠•⁠ ⁠)⁠◜⁠⁾⁠⁾なんですよ(笑)

私が今、勉強しているMen’sスタイルは

フェードカットというスタイルです。

日本も最近、男の子がしているのを見かけるようになりましたね。

↑こんなスタイルです。

一見、刈り上げに見えるでしょ?

実はこのスタイルをキレイにカットできる日本人は私は1人しか知りません。街なかを見てもキレイと言えない、上手いって思える人はほとんど見かけられないほど超~激難しいスタイルです。

ぶっちゃげ、、、フェードカット風がほとんどですねヽ⁠(⁠(⁠◎⁠д⁠◎⁠)⁠)⁠ゝ個人意見ですけど(笑)

そのスタイルをカッコよく作れるのが、私のbarberお師匠さん横浜のBarBer shop joy

https://www.joyfulbarber.com/です

お師匠さんはシブいマスターです。

話が反れたwww

カルフォルニアでBarBer留学中ですが(笑)

私にも指名が付く時があります。

私はCan i do it? 私でもいい?

謙虚です、弱気(笑)だってまだカッコよくできる自信が正直無いのだから¯╮⁠(⁠╯⁠_⁠╰⁠)⁠╭(汗)

すると、新人って分かっての指名らしく

let’s trying. やってみろよ!

とトム·クルーズ似の軍人さんは言ってくれます🤩

小一時間かけて

Waht do you think? (いかがですか?)

It perfect.good (うん、いいよ)

一気に幸福度アップ(⁠ ⁠/⁠^⁠ω⁠^⁠)⁠/⁠♪⁠♪

日々の練習でも納得いかずに悩んでいると

アメリカ人オーナーは

Nana is ready, but why aren’t you confident?You have to have confidence.

自信を持ちなさい。ナナは出来ていますよ。

っと励ましてくれます。

完璧主義の私はもっともっとこーして、あーした方がカッコよくなるはず。と欲張って?理想が高すぎてテクニックが追いつかないのが現状です。

終わりのない技術向上欲は私の長所であって短所なのかもしれないですね。

もうちょっと力を抜いて頑張って行こーと思います😊

いつも読んでくれてありがとう。

一石二鳥の勉強

先日、床屋で修行していると報告しましたが、実は同時にもう一つ勉強しています。

それが、長年勉強している英語です。

床屋の技術向上と英語のスキルアップ。この2つが同時に学べられる所で修行をしているのです。

それが、Yokoto Air Base w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w

横田基地です。

横田基地の中にあるBarBerなのです。

お客様は全てアメリカン人軍人とその家族

会話はALLEnglishです。

ねっ、涙も出ちゃうでしょ(笑)

横田基地のBarBerの技術は日本と別物で今まで日本で習った技術は通用しません。全くです。日本で発売されている技術本もここでは参考にならないのです(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)

1から、、いやっ0からの勉強なのです。しかもコミュニケーションも取らないと仕事になりません。

しかし、困難があると燃える私は波ながらでも食らいつき頑張っています。

でもね、笑いは取れているんですよ。アメリカンジョーク言ったりしてアメリカ軍人からNana ia funny girl(笑)掴みはOk、アピールしています。└⁠(⁠ ⁠^⁠ω⁠^⁠)⁠」

接客から施術中での英会話もたどたどしいけど、皆、目をみて聞いてくれます。優しいです。発音、イントネーションが違うと教えてくれたりとても親切なんですよ。

っと言うことでアメリカで技術修行は続きます。

次回は英語会話爆笑編をお届けします。

涙と勉強

実は今、休日にとあるBarBer(床屋)に入店し、朝から夜までBarBerの勉強をしています。

今までやってきた技術をもっとスキルアップする為です。

そこのお店では私は赤ちゃんレベル。通用する技術ではない事に涙💧

悔しい((⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)

世界が広い事に痛感。井の中の蛙でしかない自分でした。

絶対に負けない。

お店がお休みの時はスマホを見る時間がなくご予約の返事がとても遅くなってしまっています。申し訳ございませんが必ず返事はするので待っていてください。

GWと5月のお休み

こんにちは、フィゴーナの山口です。

サクラ🌸が咲き終わりあっという間にGWに突入です。

GWと5月のお休みをお知らせします。

4/29、30、5/1、4、です。中抜けのお休みで分かりづらくてごめんなさい。

5月は通常の火-水曜日がお休みです。

課題があると燃える

お疲れ様でーす。

いつもしょーもなっのブログを読んでくれてありがとうございます😊

えーーっと今、ちょっと?イヤイヤかなり面白い事を始めました。

その面白い事はまだ発表できないんだけど

聞いたら驚くこと100%だよ(笑)

面白い事を始めるる色々と課題?宿題がでます。

宿題はブレイズ編みです。基本の編み方は知ってるし分かっているんだけど、やる機会がなかったので手と頭がバグっちゃう(⁠@⁠_⁠@⁠)

課題を与えられると楽しくなっちゃうのが私の良いところだと思ってます。

まだまだお客様のはできないけど、もっと上手になったらお店のメニューにしたいとおもいます。

モデルになってもいいよぉ〜っていうかた電話下さい(笑)

1人営業していると外部からの刺激や課題がないので、今回、御縁があって面白い事が出来ることがとてもラッキーで楽しいです✨

ブレイズ、コーンロウも出来るように日々勉強練習を頑張って行きたいです。

今日オープン

今日、お店の斜め前にカレー屋さんがオーナーさんが変わってオープンしました。

ネパール人のオーナーさんみたいで、ちょっとしかお話をしていませんが、とても気さくで笑顔がいい人でした。

新しいご近所さんとのお付き合いが始まるのは嬉しいですね。

早速、ランチの日替わりを注文して

お店を閉める訳にはいかないので、無理を言って出前をしてもらっちゃいました。

ボリューム満点でこれで800円 いまなら50円引きの750円でお腹が一杯になっちゃいます。

ドリンクのラッシー付

ラッシー初体験の私の感想は、カルピスのような?喉越しさっぱりで美味しいドリンクでした。

美味しくて、笑顔の素敵なネパール人との出逢いがすっごく嬉しいです。

皆さんも是非、カトマンズを召し上がってみて下さい。

男性カットモデル募集

男性フェードカットモデル募集

上の写真の様なスタイルを勉強しています。

男性のお客様が少ないフィゴーナではなかなか男性カットのチャンスがありません。

横浜のBARBERで勉強をしてきました、BARBERマスターから「後は自分のお店で男性をとりこめろ!」っと

ウィッグ(お人形)で数十体とお友達などの頭を借りて勉強していますが、もっと上手くなりたいので恥ずかしいけどこの場で募集をしています。

ほんとは無料で行う方がいいのかも知れませんが、お金を頂くという責任感を持って行いたいと思うのです。

お力を貸していただける方ご連絡をお待ちしてます

宜しくお願い致します。

03-5388-7730

figona-salon@dk9.so-net.ne.jp 山口まで

「上がる」シャンプー

フィゴーナで今、大人気の商品はシャンプーとコンデショナーです。

教えたくかいからブログでも詳細は書きたくない(笑)ほどご来店頂いたお客様だけ知ることができるモノとしてきました。

上がるって何が?

その上がるシャンプー&コンデショナーは私が大好きな成分が入っています。

それはヒト幹細胞培養液ヾ(≧▽≦)ノ

ヒト幹細胞の情報をゲットするために銀座のとある場所で開かれた講習会へ行き、なんと7時間にも及ぶ講習会でした。

現役医師のヒト幹細胞についての講義はとても勉強になり、幹細胞培養液ってドラックストアーでも目にするようになりましたが、ほとんどは脂肪幹細胞培養液です。効果はそれなりに効果はあると思いますが、大量生産のものは美容クリニックほど効果はあるかな?っと個人的にはクエッションです。

肌に必要なコラーゲンやヒアルロン酸などは有名で皆さんご存じと思います。

ヒト幹細胞培養液ってなんなの?

私の解釈では幹細胞が変化する?変身すると考えています。

タンパク質が必要は、糖質が必要な肌、潤いが欲しい肌、弾力が必要な肌、いろいろな肌の状態に必要なモノ、

髪のダメージも同じでパサパサ髪に必要な成分とトロリとした髪いは必要な成分は異なるのです。その場に必要な成分に変化するのが幹細胞だと思っています。必要なモノを足し、十分足りている所には足りていないモノへと変わる、まるで魔法で秘薬です。

ちゅうちゅう吸いたいほど大好きなヒト幹細胞の講習で益々虜になり、この素晴らしいヒト幹細胞培養液商品をフィゴーナに来てくれるお客様だけに教えてあげたい。っと思っています。

私の思いがご常連様に伝わり、シャンプー&コンデショナーが怖いほど人気で注文が殺到している状況です。

もし、あなたが髪や肌のお悩みがあるのならフィゴーナにご来店ください。

10周年

いつもブログを読んで頂きありがとうございます♥

4月2日でフィゴーナが10周年を迎えることが出来ました(⁠⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾パチパチっ

これもひとえに皆様のお陰でございます。

ありがとうございます😊

感謝しています😊

私は32歳で独立して、フィゴーナが二店舗目です。

1店舗目と違い、笹塚は知り合いも、土地勘も無いゼロスタートでした。

知り合いが居ないなら作ればいい。

土地勘知らなきゃ飲み歩けばいいじゃん

っと天然のおバカが光を成し遂げた感じ?(笑)なのかあっという間に10年が経ちました(⁠^⁠3⁠^⁠♪

独立して20年

息子達も大人になり、今、私は大好きなお店とお客様達と仕事を最優先できる喜びでいっぱいです🥰

今、超〜忙しくて月に2度程の休みしかありませんが、身体を壊さずに永く、しぶとく、泥臭く、そして、艶やかにぃ〜 ブギウギ引用(笑)これからも頑張って行きますので宜しくお願い致します🙇

ご常連様の小松様からお花を頂きました。

ありがとうございます。

本当に嬉しいです。

感謝しています。

私って本当に幸せ者です。